2008年11月22日
上柳 宏彰 展。
弊社が運営しておりますギャラリーカフェ「And Then」でもカードを置かせて頂いております上柳宏彰さんの個展のご案内です。

上柳さんは祇園の花街で生まれ育ち、現在もご実家が祇園の御茶屋さんで、お母様と妹さんが現役の芸妓さんです。
描かれておられる絵は、花街、歌舞練場、舞妓さんなど京都のものを油絵で描いておられます。
18日の京都新聞でもご紹介されておられます。
本日、ギャラリーにお邪魔しました際、上柳さんもいらっしゃったのでご挨拶させていただきました。
あまり時間がなかったので、ご挨拶だけでしたが、色々とお話してみたかったです。
私の花街 上柳 宏彰 展
2008年11月18日~23日
ギャラリー中井 さん
京都市中京区木屋町通三条上ル
075-211-1253

上柳さんは祇園の花街で生まれ育ち、現在もご実家が祇園の御茶屋さんで、お母様と妹さんが現役の芸妓さんです。
描かれておられる絵は、花街、歌舞練場、舞妓さんなど京都のものを油絵で描いておられます。
18日の京都新聞でもご紹介されておられます。
本日、ギャラリーにお邪魔しました際、上柳さんもいらっしゃったのでご挨拶させていただきました。
あまり時間がなかったので、ご挨拶だけでしたが、色々とお話してみたかったです。
私の花街 上柳 宏彰 展
2008年11月18日~23日
ギャラリー中井 さん
京都市中京区木屋町通三条上ル
075-211-1253
2008年11月21日
リア王。
昨日は、お知り合いのお誘いを受けまして、狂言師とオペラ歌手が演じるシェイクスピア悲劇「リア王」を観てきました。

狂言とオペラという難しそうなものの組み合わせで、私に理解できるかと不安を抱きつつ、会場に足を運びましたが、そんな不安はすぐに解消し、あっというまに2時間ほどの舞台を楽しませていただきました。
ストーリーは原作どおりですが、役どころ、衣装は日本風にアレンジされており、音楽は、鼓とアフリカの楽器ジャンベで奏でられました。鼓もジャンベも打楽器ですが、その2つで見事に劇中の様子を表現されておられました。また、狂言のスタイルとオペラのスタイルが入り混じり役者さんの感情が表現されていました。
今回は、衣装をご担当されておられる方が私のお知り合いでして、うちのカフェでもポスター掲示していたのですが、東京のお客さんが観て面白かったとおっしゃっておられました。
残念ながら、京都では昨日のみの公演でした。
ご参考までに主催されておられる「Theatre Project Si」さんのホームページをご紹介します。
http://project-si.art.coocan.jp

狂言とオペラという難しそうなものの組み合わせで、私に理解できるかと不安を抱きつつ、会場に足を運びましたが、そんな不安はすぐに解消し、あっというまに2時間ほどの舞台を楽しませていただきました。
ストーリーは原作どおりですが、役どころ、衣装は日本風にアレンジされており、音楽は、鼓とアフリカの楽器ジャンベで奏でられました。鼓もジャンベも打楽器ですが、その2つで見事に劇中の様子を表現されておられました。また、狂言のスタイルとオペラのスタイルが入り混じり役者さんの感情が表現されていました。
今回は、衣装をご担当されておられる方が私のお知り合いでして、うちのカフェでもポスター掲示していたのですが、東京のお客さんが観て面白かったとおっしゃっておられました。
残念ながら、京都では昨日のみの公演でした。
ご参考までに主催されておられる「Theatre Project Si」さんのホームページをご紹介します。
http://project-si.art.coocan.jp
2008年11月19日
onozomi.comさんに掲載していただきました。
弊社が運営しております、ギャラリーカフェ「And Then」が「onozomi.com」さんにご紹介いただきました。
掲載ページはこちら(http://www.onozomi.com/knews/2008/11/081117.php)。
試作中の生キャラメルもご紹介いただいております。

(画像は「onozomi.com」さんより)
皆様のご来店をお待ちしております。
・ショップデータ
ギャラリーカフェ And Then
京都市東山区川端通四条上ル常盤町177
(川端四条交差点、東側北へ50m)
11:00~20:00 不定休
075-241-8888
http://www.and-then.jp
k-yoshida@and-then.jp
掲載ページはこちら(http://www.onozomi.com/knews/2008/11/081117.php)。
試作中の生キャラメルもご紹介いただいております。

(画像は「onozomi.com」さんより)
皆様のご来店をお待ちしております。
・ショップデータ
ギャラリーカフェ And Then
京都市東山区川端通四条上ル常盤町177
(川端四条交差点、東側北へ50m)
11:00~20:00 不定休
075-241-8888
http://www.and-then.jp
k-yoshida@and-then.jp