2007年04月21日

影響を受けた人物。

最近は行動範囲がかなり広くなり、色々なところへご訪問させていただいておりますface02

さて、本日は久しぶりに日記を。
私の尊敬する人物のご紹介をします。
その方のお名前は、ムハマド・ユヌスさんです。
影響を受けた人物。
この方は、経済学者で、バングラデシュにあるグラミン銀行の総裁であり、マイクロクレジットの創始者です。2006年にノーベル平和賞を受賞されておられます。
グラミン銀行とは、貧者の銀行として知られ、マイクロクレジットと呼ばれる貧困層を対象とした低金利(相対的に)の無担保融資(条件あり)を行っています。
貧困に対して、外からの援助ではなく、自ら抜け出す力をつけるための仕組みを作られたというところが、私の考え方を変えました。
学生時代に、グラミン銀行の存在を知ったときは、本当に衝撃を受けたのを今でも覚えています。

このムハマド・ユヌス氏が「素晴らしい理想に基づいた真にグローバルな組織だ」と賞賛した社会企業家を支援するアショカ財団のウィリアム・ドレイトン氏も私の尊敬する人物の一人です。
アショカ財団、ドレイトン氏に関しては、また後日。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
上柳 宏彰 展。
リア王。
大衆演劇「劇団 都」都若丸。
祇園祭 還幸祭。
紫陽花@三室戸寺。
お花見@鴨川。
同じカテゴリー(日記)の記事
 大晦日。 (2008-12-31 17:30)
 上柳 宏彰 展。 (2008-11-22 16:00)
 リア王。 (2008-11-21 21:17)
 御手洗祭。 (2008-07-31 00:05)
 大衆演劇「劇団 都」都若丸。 (2008-07-30 15:17)
 祇園祭 還幸祭。 (2008-07-26 17:59)

Posted by ヨシダ クニヒコ at 20:09│Comments(2)日記
この記事へのコメント
グラミン銀行はいいですね!
その偉業こそ、世界の賞賛に値しますね!

我々も将来的にそんな偉業を成し得たいものです。
Posted by タダノエイギョウ at 2007年04月21日 21:49
タダノエイギョウさん。
コメントありがとうございます。

我々も是非、目指しましょう。
事業をやる上で、やはり目標は大きく!
Posted by ヨシダ クニヒコ at 2007年04月22日 11:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。