2008年01月13日
F.C.Bafana Bafana
フットサルチーム「F.C.Bafana Bafana」のご紹介です
このチームは、私の中学時代の友人M屋氏が率いるチームで、かれこれ10年以上続いているチームです。
私はフットサルをやりませんが、一応?名誉監督?というポジションを頂き、番号も「7番」を頂いております。
私が株式会社シニア・オン・デマンドを設立した直後にM屋氏が、トライアルジャケット・パンツを作るということで、ジャケットのバックに体験型カタログギフト「プレジャーハンティング」のロゴを入れてもらいました。


スポンサーみたいでなかなかいいでしょ
私は、毎年チームの忘年会に行かせて頂く位ですが、中学時代の同級生が数多く所属しているため、このチームのおかげで毎年懐かしい顔を見ることが出来ます。
M屋氏!大変でしょうが、あと10年、いや20年は続けてください。
親父になってもボールを追いかけているあなたは素敵です

このチームは、私の中学時代の友人M屋氏が率いるチームで、かれこれ10年以上続いているチームです。
私はフットサルをやりませんが、一応?名誉監督?というポジションを頂き、番号も「7番」を頂いております。
私が株式会社シニア・オン・デマンドを設立した直後にM屋氏が、トライアルジャケット・パンツを作るということで、ジャケットのバックに体験型カタログギフト「プレジャーハンティング」のロゴを入れてもらいました。


スポンサーみたいでなかなかいいでしょ

私は、毎年チームの忘年会に行かせて頂く位ですが、中学時代の同級生が数多く所属しているため、このチームのおかげで毎年懐かしい顔を見ることが出来ます。
M屋氏!大変でしょうが、あと10年、いや20年は続けてください。
親父になってもボールを追いかけているあなたは素敵です

Posted by ヨシダ クニヒコ at 18:17│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。